沖縄青果業のパイオニア!有限会社 山元商店

2012年12月17日

石垣島産地視察



石垣島へ産地視察へ行ってきました!

今回は主に、パイナップル、オオタニワタリ、カボチャの生産地を視察してきました!

画像はピーチパインの生産地の写真です!あたり一面パイナップルだらけ☆
石垣島産地視察

石垣島の土壌は主に赤土と琉球石灰岩の混ざった土壌でパインの生産には非常に適しているそうです!

下の画像はこれから植えつけられるパイナップルの苗です☆
皆さんはご存じでしたか?パイナップルの苗!食べるときに切って捨ててしまう頭の葉っぱの部分
それがパイナップルの苗です!
石垣島産地視察

植えつけられた苗の状態です!来年の収穫が楽しみですね!
石垣島産地視察

下はオオタニワタリ
石垣島産地視察

オオタニワタリとは!?知らない方の為に説明しておきましょう!!

オオタニワタリは、南方に分布するシダ科の植物です。
沖縄では観葉植物としてよく見かけますが、石垣島では古くから「山菜」として親しまれており、新芽10~15cmのやわらかい部分を食べます。

クセがなく、シャキシャキとした歯ごたえがあるのが特徴で、石垣島では居酒屋の定番メニューにもなっています。
特に、天ぷらやバター炒めは簡単に美味しく食べられ、おすすめです。

石垣島産地視察
新芽のこの部分を頂きます。
石垣島産地視察

私も石垣島出身ですが、小さいころから非常になじみのある山菜で、最近では、全国の飲食店から注文が入るほどの
人気商品となってきました!

ついでにネットショップのアイテムになりそうな商品も発掘してきました。
石垣島産地視察

手作りで作られた石垣島のドラゴンフルーツやグァバを使って作られたジャム。
ハラペーニョのピクルス。

後程試食して感想を書いて販売させて頂きますので、お楽しみに☆






同じカテゴリー(最新情報)の記事

Posted by (有)山元商店 at 15:19│Comments(0)最新情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。